top of page
検索

日高神威岳

  • 執筆者の写真: mizukisato
    mizukisato
  • 2016年10月4日
  • 読了時間: 1分

藪をかき分け。

沢の渡渉を繰り返すこと、二時間半。

ここは崖では?と思いながら笹にしがみつき、よじ登ること二時間半。

辿りついた日高山脈の国境稜線、神威岳。

山の険しさに似つかわしくないPOPな山頂看板 笑

日高の山は、確かに簡単ではないですが、

主稜線を歩くのはこんなにも気持ちの良いもの。

……しかし、これでは、みちくさっぽくないので、

入山前の、登山口にある山小屋で前泊。

前夜は英気を養うための「山小屋宴会」でした!

地元日高のタコ、ツブ、イワナの刺身に山ブドウを添えて。

それから、タコめし、タコおでん、

摘んだヌメリスギタケとイワナの味噌汁。

いやぁ、こんなご馳走があれば、大変な山行も乗り越えられますね♪

というわけで、

夏の繁忙期の間すっかり滞ってしまったブログの更新も、ぼちぼち再開させていただきます。

ので、たまに見に来てやってくださいませ~。

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

©2014 野遊ガイドみちくさ

当サイト内の写真、画像、イラストを無断で使用することを禁じます。

ワイルドワン・フレンドリーショップに登録されました。

​メンバーズカードのご提示で特典があります!

  • Wix Facebook page

野遊び情報を中心に

フェイスブック更新中

ぜひぜひご覧ください

bottom of page