top of page
検索

札幌・円山225m

  • 執筆者の写真: mizukisato
    mizukisato
  • 2015年12月1日
  • 読了時間: 2分

2年位前まで、前職で登山のアドバイザーをしていた頃。

よくよく登っていた札幌の市民のいこいの山 円山。

地下鉄の駅から登山口まで10分

登山口から山頂まで40分くらい。

半日でちょこっと登れて、麓には動物園や北海道で一番大きな神宮も。

昔を思い出し、久しぶりに登ってきました。

八十八箇所 登山口。

四国八十八箇所にちなんで、開削当時は八十八体のお地蔵さんが居ました。

いまでは二百体以上になったのだとか。

たくさんの市民が訪れ、自然とふれあい、動物を可愛がるため、こんな状況に。

ゴジュウカラ(写真)、シジュウカラ、コガラ、ヤマガラ

それからエゾリス、シマリス

すっかり餌付けされて

懐っこくなって。

可愛いよ。

可愛いけれど、君たち、こんなんで良いのかい。

けれどこんな都市公園の中。

これもまたひとつの形なのかなと。

きっかけになって、生き物に興味をもってもらえるなら、いいのかなと。

だからと言って、これが普通ではないこともしっかりわかった上で、触れ合ってほしいものです。

http://www.shiretoko.or.jp/

知床財団HPへ

なんてことを考えながら、山頂。

荒れたあとの晴天だったので、空気もすっきり!

JRタワー展望室 160mよりも高い 眺望。

明治初期から残る 原生林と大都市。 それから北海道神宮でも覗けば、

ちょっとした観光地よりも楽しめますよ~!!

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

©2014 野遊ガイドみちくさ

当サイト内の写真、画像、イラストを無断で使用することを禁じます。

ワイルドワン・フレンドリーショップに登録されました。

​メンバーズカードのご提示で特典があります!

  • Wix Facebook page

野遊び情報を中心に

フェイスブック更新中

ぜひぜひご覧ください

bottom of page