

旭岳スノトレ
スノーシューツアーに行って、いつも思うんです。 登りがなくって、下りだけ、滑り下り、走り下りる山があればなって。 そこで、今年のスノトレツアーの企画に入りました。旭岳スノーシューダウンヒル!! 旭岳ロープウェーで標高1,600mの姿見駅まで上がっちゃい、厳冬の大雪山をちょい...


スノトレ毒矢峰
いやはや、すっかりブログが空いてしまいました。 そして 大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございました (汗) もはや言い訳以外のなんでもないのですが、12月はなかなか、野遊びには中途半端な時期で。 お伝えしたいようなネタがなかなか。 と、言うわけで。...


みちくさスノーシュー 朝日岳
この冬スタートさせていただきました「みちくさツアー」 2015年度のスノーシューシーズンは5回目の朝日岳にて最終回を無事終了となりました! 今季ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました☆ ということで、さて。 スノーシューツアー定山渓朝日岳...


みちくさツアー 春香山スノーシュー
みちくさツアー 第4回 今回はバックカントリースキーで有名な春香山です。 日本海を望む頂上部と登りやすく滑りやすい適度な斜度。 数年前に伐採も入り、良い斜面が作られていたので、今年のスノーシューはここだ!と決めていました。 今シーズン天候不順に悩んでいましたが、...


みちくさツアー夕日岳
今年のスノーシューツアーはどうも、天候に恵まれないようで。 いや、もしかして恵まれているのか、、、 2月15日に予定していた迷沢山スノーシューツアーですが、 今回も暴風雪のため山域変更。風裏になる定山渓夕日岳に変更となりました。...


塩谷丸山改め、阿部山スノーシュー
みちくさツアー2本目、塩谷丸山ツアーのご報告です! 2月1日(日) 小樽の隣、塩谷の丸山 スノーシューツアーを企画しておりました。 ところがですねー、今年はどうも雪が降るとなったらものすごく荒れる、降らないときは降らないといった天気が多く、この日も大荒れ予報。...


支笏の秘湯
年に一度は行きたい、支笏湖畔の秘湯 湖岸に湧き出すぬるま湯 笑 を囲って湯場を作ります。 右下の隅から湧き出すお湯と左上の支笏湖を二重のバリケードで遮断。 パノラマ絶景を前に足湯でぬくぬく。 じわじわと沸いている場所が何箇所かあるので、...


スノーピクニック
今年の年末年始はのんびり。 正月料理を作ったり、お年始の挨拶にまわったり。 でもちょっとだけ雪遊びも。 定山渓朝日岳の麓にある親水公園へ。 夏場は山野草に囲まれた川沿いの気持ちの良い散策路なのですが、冬は当然訪れる人も少ない一面の雪。...